経営に、こころの余白を。

\ やらなければならないことに追われていませんか? /
経営に、こころの余白を。
経営者のためのマインドサポート

毎日走り続ける経営者さんへ。
がんばるだけじゃない、
心のゆとりを取り戻す時間を。

あなたのペースで
あなたらしさを大切に
進んでいくためのサポートを行っています。

こんなこと感じていませんか?

□ 誰にも相談できず、一人で抱え込んでしまっている
□ 感情のコントロールがうまくできない時がある
□ 頑張っているのに、心がついてこないときがある
□ 忙しすぎて、自分の気持ちを置き去りにしている気がする
□ 会社の未来を考えると、漠然とした不安に押しつぶされそうになる
□ 家庭やプライベートとのバランスがうまくとれない
□ 周囲からの期待に応えようとしすぎて、自分を見失っている
□ 成功しているはずなのに、満たされない
□ 心から笑える瞬間が減った気がする
□ 本当は誰かに『大丈夫?』って聞いてほしい

サポート内容一覧



自分の本心に気づくコーチング

日々の忙しさの中で見失いがちな
「本当はどうしたいか?」を
丁寧に言葉にしていきます。
「思考」ではなく
「本心」と向き合う時間です。



メンタルを整えるカウンセリング

心のモヤモヤや、
言葉にならない感情を
安心して話せる場所です。
「聴いてもらえるだけで楽になる」
――そんな時間をご提供します。



思考整理・マインドセット・進捗管理サポート

アイディアがぐるぐるして前に進めないときや、
目標に向けてリズムを整えたいときに。
思考の交通整理と、伴走支援を行います。



呼吸法・ヨガセラピー

身体から心を整えるアプローチ。
深く息を吐いて、ありのままの
今の自分を感じる時間を。

必要なのは
「一度立ち止まる勇気」。

あなたの中にある力を信じて
心の余白をつくっていきましょう

単発セッションへのご案内

セッションの内容(90分)
・上記サポート一覧の中でご希望をお選びください。

セッションを受けるメリット

・自分の「本心」に気づけるようになる
・抱えている課題や思考が整理され、優先すべきことがクリアになる
・感情を安心して話せる場所ができる
・呼吸法やヨガセラピーを通じて、自分を大切にする感覚が育つ
・メンタルが安定し、人との関係がスムーズになる
・経営者として一人で抱えてきたものを、共有できる相手がいることで心が軽くなる
・マインドセットの調整や進捗管理のサポートで、理想に近づくための行動が着実に進む

セッションの流れ

STEP
申し込みフォームに入力

下記の「ご相談はこちらから」ボタンよりフォーマットに必要事項をご入力ください。

STEP
日程調整

申し込みフォームでいただいた希望日時をもとに、セッションの日程調整をいたします。確定しましたらメールにてご案内をお送りいたします。セッションはオンラインツールZoomにて行います。※ご案内時にお送りするメールのURLをクリックすするだけで簡単にビデオミーティングができます^^♪

STEP
セッション当日

オンラインツールZoomにてマンツーマンでセッションを行います。ご自身と向き合う時間をご一緒させてもらえたら嬉しいです♪お好きなドリンクをご準備いただき、リラックスしてお過ごしください。

\ 経営に、こころの余白を。/
    

現在の活動の想い

きっかけは2018年、27歳のとき。

大好きな人たちとアメリカ旅行。

初めてのグランドキャニオン、アンテロープキャニオン、セドナなど..

自然は想像以上に広大で、
想像以上に美しくて、
“生きてて良かった”を感じずにはいられないくらい、しあわせな瞬間でした。

・・・・・

グランドキャニオンでの朝日を見た後、マイクロバスでロサンゼルスへ帰る道中のこと。

100キロ超える速度で
高速道路みたいなとこを走っていたときに
突然の霰みたいな雪をきっかけに目の前の車がスリップ。


ずるずるずると車が横に倒れてガードレールもない道で畑の方に滑っていきました。

その瞬間、乗っているバスもぐらっと揺れて、車体も身体も斜めに傾いているのに気づきました。


でも、

後部座席の真ん中で何もできなくて

「あ、わたし、死ぬんやな。」と、
冷静に死を覚悟しました。

幸い、運転手さんがうまく切り返してくれて、
全員無事でしたが、震えながら一人ひとりに頭を下げていた運転手さんの姿が今でも忘れられません。

100キロを超えるスピードで走っていた車で、
あのとき、対向車線に車がいたら。
あのとき、車が道から外れてしまっていたら。
あのとき、運転手さんのハンドル操作が違ってたら。

そのとき

“生かされている”

ことを強く感じるようになりました。

100年時代と言われている世の中だけど
いつ地震が来るか、いつ病気になるか、
いつ大切な人がいなくなるかは分からない。

両親と食事をできるのはあと何回だろう。

あと何回、”ありがとう”を言えるんだろう。

そう思ったら、「自分の人生をちゃんと生きたい」と思うようになりました。

誰かのためにという想いが強くなれば強くなるほど、「自分は何がしたいんだっけ?」と悩み、何をやっていても満足できなかった20代。

もう一度自分の人生とちゃんと向き合い、本当に大切なひとものことを大切にできる人生にしたい、そして、後悔ない人生を送るためのサポートをしたい。そう思ったのが活動のきっかけです。

たった一度きりの人生。

やるべきことに追われる人生ではなく、一度立ち止まって自分の人生と向き合う時間を作ることで「こころの余白」が生まれ、自分の大切にしたいことを大切にできる人生へ、シフトしていきます。

少しでもお役に立てたら嬉しいです。